Quantcast
Channel: 気になるメモ メモφ(.. )
Viewing all articles
Browse latest Browse all 177

Androidが恐竜の尻尾で、iPhoneが恐竜の頭? ロングテールの用例。

$
0
0

今日はブログで遊んでますw

 

 

ネットビジネスで、あまり売れない商品の売上を足してみたら、少数のヒット商品の売上を上回る状態の事を「ロングテール」というそうですが

 

f:id:memomemokun:20150922123853j:plain

タテ軸に売上げ、ヨコ軸にタイトル数で表をつくる。 表の左側が売れ筋商品、表の右に進むほど売上げが少ない。 この表の右側部分が恐竜のシッポにみえることから、 マイナー商品の少ない売上げ部分をロングテールと呼ぶ。

ロングテールとは - はてなキーワード

 

 

ところで、

 

Androidが、iPhoneのシェア抜く」

 

なんてタイトルの記事を見かける事が在りますが、これって、比較対象が???と思う時が在るんですよね。

 

iPhoneって携帯電話機の1機種だし、Androidって電話機の中に入ってるOSのことで、ハードとソフトというジャンルの違うものを比べてどうするんだ?と思う時が在るんですけど。

 

Galaxy

Xperia

AQUOS

DIGNO

etc.etc.etc.

 

 

Androidの1機種で、佳子さまも使ってるiPhone1機種のシェアを抜いたなんて話しは聞いた事がないんですけど。

 

正確に言うなら、

 

冒頭に上げました「ロングテール」の例で行きますと

 

Android搭載機種といういくつもある携帯電話機の出荷台数を足してみたら、

 

iPhoneというヒット商品を上回ったっていう言い方が正解ではないでしょうか?

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 177

Trending Articles